ごあいさつ
技術士(機械部門)としてコンサルタントをしているAEラボです。20年の会社員エンジニア経験を経て技術士として独立し、コンサルタント活動する一方で独学やセミナー、大学院に通いながら技術・産業・ビジネスに関する学習・自己研鑽を継続しています。
当サイト運営は「技術士としての業務」ではなく、自身の一般知識・経験・学習した内容を広く皆さまに共有するための場とすること、同じように学習をする人のきっかけになることを目的としています。
私のコンサルタントとしての活動には時間という制限があります。残念ながらコンサルティングを必要とするすべての人と機会を設けることができません。一方で、簡単な会話やWebミーティング、参考書籍の紹介など、ほんのわずかなやり取りによって、ご本人が自ら「気付き」を得て、自力で壁を突破することができることが多いのも事実です。
当サイトでは私の持つ専門経験以外の一般的な知識・情報・方法論・アプローチ、そして進行形で学習して新しく得る知識・技術、これらを咀嚼して皆さまに共有しています。ご自身で学習をする最初のきっかけ、および生産現場やビジネスの場面について考えるきっかけになることを目指しています。そしてご自身の技術課題やビジネス課題に照らし合わせて、自力で壁を超えるお手伝いができればと考えています。
なお生成AIの急速な普及に対応するため、私の属人的な独自経験や方法論については、直接のコンサルティング対応および電子書籍など別の方法での公開形式を検討しています。
当Webサイトを見て頂いたうえで、私の得意分野やキャラクタを把握していただき、さらに直接コンサルティング機会を望んでいただける御方は連絡フォームからその旨についてお問い合わせいただけたらとてもうれしいです。
自己紹介
20年におよぶ製造業勤務の会社員エンジニアを経て、技術士(機械部門)として独立しています。
- 理工学部機械工学科を卒業
- 電気部品メーカ(東証1部)の生産技術部門にて生産設備の設計・開発・工法研究に15年ほど従事
機械設計者として電気設計者とペアを組んで仕様を詰めて設計し、自分が設計した設備を海外の設備組立拠点にて現地スタッフと一緒に組み立てる。設備検収して海外(組立拠点と別の国)の生産工場に出荷・送付して現地で受け止め、現場でライン立ち上げ導入するといったように、アジア3~4か国の間を行き来しながら一気通貫した設備開発・導入業務をしていました。この時代に機械設計や製造技術の経験を重ねて設備開発全般のスキルを身に着けています。 - 自動機械設計15年の経験を経て技術士資格を取得
機械設計者として自身で研究した工法を採用した原価1千万円規模の自動機設計を単独で行うレベルに達した時点で、自身のスキルを残るものとすべく技術士資格を取得しました。 - 海外生産工場にて生産技術の現場にて5年ほど駐在
同法人の海外現地生産工場へ駐在し、設計視点で生産現場を見つめながら生産・製造技術、品質に関する幅広い範囲の業務を行い、現地スタッフへの指導や関係構築、組織レベルの底上げを徹底してきました。この海外工場時代に「徹底的に現場をみて改善する力」を養っています。またベース知識のある設備分野だけでなく製造、品質、ルール、5S、QC活動、工場インフラ、人的・組織面、教育など工場に特有の課題はもちろんのこと、客先における品質トラブル対応まで含めた幅広い業務を経験しています。 - 国内にて新製品の立ち上げ設備統括を担当
海外駐在を終え国内本社へ帰任後、新製品の立ち上げチームに所属し、新製品立ち上げに導入する生産設備の統括業務に3年ほど従事。
製造業における新製品開発・生産準備のフレームワークについて経験しました。 - 新製品立ち上げ業務の経験を普遍的な知識として明確にするため、専門職大学院にてイノベーション・開発について体系的に学ぶ。
AI・機械学習などのテーマ研究活動を通して、自身の知識を時流に即したものへブラッシュアップ。 - 専門職大学院在学中に当ラボを開所、技術士として独立
現在、技術士としてのコンサルティングのかたわら、Webサイト(アクションエンジニア、当AEラボ)の運営、専門職大学院の学生という「多足のわらじ」で活動中。
機械設計スキルをベースとして製造現場にて経験を積み、現在および将来の生産現場に必要とされる技術知識について吸収しながら、それをアウトプットしてモノづくり・コトづくりに貢献したい、そんな考えを持ったキャラクタです。
AEラボの名前について
AEラボの名前の由来は Action Engineer の頭文字を取っています。「アクションエンジニア」は主に技術士の資格取得を目指すエンジニアをサポートするための情報公開サイトとして別途、運営しています。
技術士資格取得に興味がある御方はぜひ参考にしてください。
アクションエンジニアは技術士を主として電気工事士などの資格取得、英語学習などエンジニア自身がスキルを高めるために行動をしていくための情報共有サイトを目指しています。また機械設計エンジニア(プレイヤー)としての知識は主にアクションエンジニアブログにて記事にしています。
当AEラボはエンジニア個人のスキルに限定せず、広く課題解決や学習の役に立ちたいという思いにて運営しています。
わたし自らも進行形で学習・研究を継続しながら、エンジニアはもちろん経営者様やCTO様、マネージャクラスの方々も含めて、皆さまと共有したい、接点をつくるための窓口としたい、という思いにてAEラボを運営しています。